つばめタクシー採用サイトつばめタクシーグループ
合同採用サイト

ブログ

blog

ブログ

愛知歴史探訪🐎 源頼朝編3

こんにちは。都タクシーブログ担当のノロです。

 

カレンダーの枚数が残りすくなくなってきました。

ということは、大河ドラマも、そろそろクライマックスです。

 

鎌倉は、この大河ドラマの影響でもりあがっているようですが、

以前にもご紹介したとおり、源頼朝は名古屋出身。

まだまだ、愛知県にも、頼朝ゆかりの地がございますので、鎌倉殿の13人とあわせてお楽しみいただければと思います。

 

今回ご紹介するのは、愛知県豊橋市。

豊橋は、頼朝ゆかりの地が多くあります。

 

大河ドラマで言えば22話のあたりです。1190年、頼朝は上洛をするのですが、

その際にこの愛知県豊橋に立ち寄っており、そのあとがあります。

 

鞍掛(くらかけ)神社という小さな神社があります。

もとは、米山大明神とよばれた神社だったそうですが、頼朝が上洛の際にこちらに立ち寄り、

馬の鞍をこちらに奉納したということで、鞍掛神社に名前を改めたと言われています。

 

この近くに、頼朝が馬を止めて休んだといわれる「駒止めの桜」があります。

  ですが、正直申しまして、この写真をとるまでに

随分と道に迷いました。というか、行き過ぎました。こんな草に埋もれていてはわかりません。

 

こういう歴史的な碑は、もうちょっと大切にしてほしいところです。

 

さて、豊橋には、頼朝が馬を止めたといわれている場所がもうひとつあります。

 

こちらの鞍掛神社からはちょっと離れています。車で20分ほどでしょうか?

 

 逆戈(さかほこ)神社という小さな神社です。

こちらには、頼朝が馬をつないだという駒止の石があります。

 

こちらは、いつのことかは、調べてみたのですがよくわかりませんでした。

しかし、駒止の桜よりも、こちらのほうがしっかりと残っています。

 

歴史探訪をやっていると、あらためてすごいなと思うのが、

1000年も昔の伝説のことが、現代にも息づいているということです。

 

こういった歴史を大切にしていくためにも、皆さんにはこういう史跡を訪ねてほしいと思います。

 

タクシーで、そういったお手伝いができないのかなと

常々考えている私なのです。

電話でのお問い合わせ

0120‐758‐280

受付時間:9時〜17時

時間外でも結構ですが、
お返事が遅くなる場合がございます

応募フォーム

今すぐ応募する