つばめタクシー採用サイトつばめタクシーグループ
合同採用サイト

ブログ

blog

ブログ

愛知歴史探訪 福島正則編2

こんにちは。都タクシーブログ担当のノロです。

 

名古屋には、堀川という川があります。

これが、名古屋の南北を貫く川で、北は守山区の庄内川から取水して

名古屋城を回り込み、名古屋港まで流れています。

 

車が発達する以前は、こちらの川が物流の中心になっていました。

 

つばめ自動車本社から、少し西にいった堀川沿いに

小さな広場があります。

この広場のなかに立っている像、

これが以前、大酒のみで失敗したエピソードを紹介した、福島正則の像です。

 

1610年、名古屋城築城の際、徳川家康から命じられ、

この堀川を掘ったのが、福島正則なのです。

 

福島正則の生い立ちから、堀川開削のことまでしっかりとかかれたプレートがあります。

 

当時は、いまほど堀川は長くなく、名古屋城から熱田までのおよそ6kmと言われています。

 

ですが、重機も技術もない時代に、この堀川を作ったのですから大仕事だったはずです。

この堀川が完成したおかげで、堀川流域は、物流の拠点となり、

名古屋は発展しました。

 

名古屋発展の礎は、福島正則が築いたといっても過言ではないわけです。

 

以前のブログでは、福島正則の大失敗エピソードを取り上げてしまったので、

今回は持ちあげておきました。

 

 

電話でのお問い合わせ

0120‐758‐280

受付時間:9時〜17時

時間外でも結構ですが、
お返事が遅くなる場合がございます

応募フォーム

今すぐ応募する